口腔・顔面の病気辞典 眼窩下膿瘍(がんかかのうよう)ってなに? 眼窩下膿瘍(がんかかのうよう)とは? 歯の根っこに膿(うみ)が溜まって目の下が腫れる病気です。 上の奥歯(特に第4前臼歯)に重度の歯周病が進行し根っこの方まで細菌感染が広がった場合と歯が折れて中の歯髄から根っこの方まで細菌感染が進行した場合... 口腔・顔面の病気辞典
無麻酔歯石除去 無麻酔歯石除去の実際② 無麻酔歯石除去①からお読みください。 無麻酔歯石除去とは?① 実際の様子 インターネットで「無麻酔 歯石除去 犬」と調べてみていただくと沢山の動画が出てきます。 以下、検索結果↓ 無麻酔 歯石除去 犬 - Google 検索 実際に行ってい... 無麻酔歯石除去
無麻酔歯石除去 危険!無麻酔歯石除去とはどんな処置? 無麻酔歯石除去とは? 人が歯医者さんで歯石を取ったり歯周病治療をする事が当然です。 犬猫も動物病院で同様の処置を行う事が一般的です。 ただ、人と異なり自分の意志で口を開けて大人しくしていることが難しいです。 犬猫では安全かつ確実に処置を行う... 無麻酔歯石除去
犬と猫の歯みがき レベルアップの守るべきルール 成犬の歯磨き6 歯磨きの心構え 犬には歯磨きの仕方を教えるのではなく歯磨きをしている間は大人しくしていてもらう事を伝える工夫をしましょう。 そして、歯磨きをしている間大人しくしてくれている時には協力してくれてありがとうという気持ちで優しく接することが大切で... 犬と猫の歯みがき
犬と猫の歯みがき お座り・待て編 成犬の歯磨き5 仰向けが難しい子にはこの方法が良いかもしれません。 この歯磨きのメリットは食事の時など普段から行っているお座り・待てを強化することでできるため比較的行いやすいことです。 しかし、頭を固定するのが難しいため体や顔をそむけてしまうなどやりにくい... 犬と猫の歯みがき
口腔・顔面の病気辞典 口腔内腫瘍症例写真(犬) 当院での実際の口腔内腫瘍症例写真がこちらになります。 〇メラノーマ(悪性黒色腫) メラノーマについて詳しくはこちら 〇扁平上皮癌 扁平上皮癌について詳しくはこちら 〇線維肉腫 〇棘細胞性エナメル上皮腫 〇歯原性線維腫(エプリス) 写真と似た... 口腔・顔面の病気辞典
口腔・顔面の病気辞典 犬の口腔内にできる腫瘍TOP3 犬の死因第1位である“がん” その中でも口腔内腫瘍は発生部位としては4番目に多い部位であり、犬では全腫瘍の6%を占めます。 口の中のしこりが見つけるだけでなく、口臭が強い、口から出血する、ご飯やお水がうまく飲めない、食欲が低下しているといっ... 口腔・顔面の病気辞典
口腔・顔面の病気辞典 犬の口腔内にできる悪性腫瘍 発生の多い順にメラノーマ、扁平上皮癌、そして線維肉腫となっています。 棘細胞性エナメル上皮腫は良性腫瘍に分類されますが、顎骨に浸潤することも多くあるためここでは悪性腫瘍の分類に含めています。 メラノーマ扁平上皮癌線維肉腫棘細胞性エナメル上皮... 口腔・顔面の病気辞典
口腔・顔面の病気辞典 犬猫にできる口の中の腫瘍(基礎知識) 腫瘍には良性腫瘍と悪性腫瘍がある 腫瘍というのは“できもの”と呼ばれ最終的に生命の危機に陥る悪性腫瘍と命に影響を及ぼさない良性腫瘍があります。 良性腫瘍は増大スピードが遅く、周囲の組織に浸潤はせず、転移も起こしません。 しかし、悪性腫瘍はそ... 口腔・顔面の病気辞典
口腔・顔面の病気辞典 歯周病の続発症【歯科専門獣医師が解説】 歯周病の続発症とは? 歯周病は口の中にいる細菌が歯を支える歯周組織に炎症を起こす細菌感染症です。 この細菌感染症が重度に進行すると下記のような病気につながります。 内歯瘻(ないしろう) 深い歯周ポケット内の膿が口腔内の粘膜から排出している状... 口腔・顔面の病気辞典
犬と猫の歯みがき 絶対に与えてはいけないオモチャとオヤツ NGなオモチャ? ペットショップやペットグッズ売り場に歯にとって良くないものが売られていることをご存知ですか? それは「硬いオモチャやオヤツ」です。 愛玩犬のプードルやシーズーが鹿の角や蹄を噛むというのは不自然だと思いませんか? 代表的なも... 犬と猫の歯みがき
犬と猫の歯みがき 安全!正しいおもちゃの選び方 正しいおもちゃを選びましょう 人間用のものではなく犬用に作られたおもちゃを与えることが大切です。 なぜなら、小さすぎるものは、遊んでいるうちに誤って飲み込んでしまう可能性があり、のどや消化管に詰まると大変危険です。 犬の年齢、体の大きさに適... 犬と猫の歯みがき
犬と猫の歯みがき 仰向け編 成犬の歯磨き4 仰向けでの歯磨きは子供の歯磨きでも推奨されていますが、犬にとってもメリットが沢山あります。 膝の間に挟んで身体が安定しやすい 頭を身体に寄せて固定しやすい のぞき込むことでほぼ全ての歯を見ながら磨くことができる 歯ブラシに慣れさせる前に指で... 犬と猫の歯みがき
口腔・顔面の病気辞典 意外と知らない!歯の名称と役割 犬の歯の名称と役割 犬では通常、永久歯が42本(乳歯28本)あります。 歯を4色に分けて説明させていただきます↓ 左右上顎に各々切歯(前歯)が3本、犬歯が1本、前臼歯(横の歯)が4本、後臼歯(奥歯)が2本存在します。 左右下顎に各々切歯が3... 口腔・顔面の病気辞典
犬と猫の歯みがき なぜ歯磨きは難しいのか? 成犬の歯磨き2 ”歯磨きをしたほうがいいのはわかってるけどやり方がわからない、難しい” ”嫌がるからできなかった” でも、最近は口臭も気になるし、歯周病も心配という飼い主さまも多いのではないでしょうか。 この記事ではそんな成犬を対象にした歯磨きの仕方につい... 犬と猫の歯みがき
犬と猫の歯みがき 歯磨きの正しい姿勢 成犬の歯磨き3 基礎編では成犬の歯磨きの難しさについてお話しました。 ここでお話する内容はあくまでも当院で実践しているやり方であって必ずしもどの犬にも飼い主さまにも最適な方法とは限りませんのでご了承ください。 ただ、しっかり取り組んでいただければきっとでき... 犬と猫の歯みがき
犬と猫の歯みがき 歯ブラシの正しい使い方 成犬の歯磨き1 私たち人が毎日歯磨きをするように、犬にも歯磨きは必要です。 しかし、歯磨きが必要と言われたけれど何からやればいいのか分からない、頻度は?いつから?などの疑問に1つ1つ答えていきます。 歯磨きの必要性については下記の記事をご覧ください。 今回... 犬と猫の歯みがき
歯周外科治療 歯周組織再生療法 歯周外科治療part4 歯周外科治療 part1 歯肉切除術 歯周組織再生療法 今回のテーマは引き続き、歯周外科治療についてお話をしたいと思います。 主な歯周外科治療方法の中で、今回は 1.歯肉切除2.歯肉剥離掻把術(FOP;Flap operation)3.歯肉... 歯周外科治療症例紹介・犬
症例紹介・犬 フラップ手術 歯周外科治療Part3 フラップ手術(歯肉剥離掻把術)とは? 今回のテーマは引き続き、歯周外科治療についてお話をしたいと思います。 主な歯周外科治療方法の中で、今回は 1.歯肉切除2.歯肉剥離掻把術(FOP;Flap operation)3.歯肉弁根尖側移動術(A... 症例紹介・犬歯周外科治療
症例紹介・犬 歯が折れている?破折(断髄編) 歯が折れたことにいつ気付く? 破折に飼い主様が気付くタイミングは、 ・さっきおもちゃで遊んでいたら欠けた・おもちゃを噛んでいて嫌な音がした・口をぶつけて歯の欠片が落ちた・毎日歯磨きをしているのですぐに異常に気付いた などと、受傷後すぐに気づ... 症例紹介・犬破折
口腔・顔面の病気辞典 人間とは大違い!猫の口内炎(こうないえん) 口内炎(こうないえん)とは 猫の口内炎は現在、「歯肉口内炎」や「尾側口内炎」(Feline Gingivostomatisis)と定義される猫特有の病気であり、QOLを著しく低下させる代表的な疾患です。 この疾患は歯周病で起こる歯肉や歯槽粘... 口腔・顔面の病気辞典