口腔・顔面の病気辞典

口腔・顔面の病気辞典

犬の虫歯について

虫歯って何? 人のむし歯と同様、主にミュータンス菌(Streptococcus mutans;ストレプトコッカス・ミュータンス) と言われる虫歯菌が歯の表面に付着して糖を栄養にして、酸を産生する事で歯を溶かし穴が開いた状態の事を言います。 ...
口腔・顔面の病気辞典

猫の歯周病について

お口のトラブルナンバー1は歯周病 犬だけではなく猫にも歯周病はよく見られます。猫の口腔内疾患で最も多くみられるのは歯周病です。 ただ、犬と異なり単純な歯周病ではなく口内炎や吸収病巣といった他の疾患と併発している事が多くありますし、年齢が若く...
口腔・顔面の病気辞典

犬と猫の口臭の原因と対策

健康な犬と猫の口臭は無臭 遊んでいる時や、興奮してハァハァした時に息が臭いなと思った経験はありませんか?可愛い子からそんな臭いがした時に、飼い主さんはとてもショックに感じると思います。小さい頃はそんな事無かったのに…と思うのでは無いでしょう...
口腔・顔面の病気辞典

口腔内腫瘍(犬猫)

腫瘍ができやすい場所の第4位が口の中 当院では歯科、口腔内の診察を専門的に行っているため、「口腔内腫瘍」を診断、治療する事が多くあります。 口腔内腫瘍は稀なものではなく部位別に見ると4番目に多い腫瘍です。 腫瘍が発生しやすい部位の順番は、1...
口腔・顔面の病気辞典

口の中のメラノーマ(悪性黒色腫)

メラノーマ(悪性黒色腫)とは? メラノーマ(悪性黒色腫)は、色素(メラニン)をつくる細胞であるメラノサイトが癌化した腫瘍です。 ”黒色腫”の名前の通り、黒色や茶色の腫瘍が多いですが、まれに薄ピンクのものもあります。 悪性腫瘍をメラノーマ、良...
口腔・顔面の病気辞典

扁平上皮癌(へんぺいじょうひがん)

扁平上皮癌とは? 皮膚の表面や粘膜には、扁平上皮細胞という細胞が存在しており、皮膚の一番表面にある魚の鱗のような薄く平らな細胞です。 この細胞ががん化し、扁平上皮癌となります。 耳や鼻など皮膚全般、口腔内、爪の周囲に多く発生し、浸潤性が極め...
口腔・顔面の病気辞典

口腔鼻腔瘻(こうくうびくうろう)

口腔鼻腔瘻(こうくうびくうろう)とは? 口腔鼻腔ろうとは上あごの歯に重度の歯周病がおこり歯周ポケット内の細菌が鼻の中まで入り込んでくしゃみや鼻から膿が出るような感染症に進行した状態を指します。 この病気は小型犬の中に多くみられます。 特にミ...
口腔・顔面の病気辞典

エプリス

口腔内にできる良性腫瘍の一種で、わんちゃんでは多くみられます。 どの犬種でも起こり得ますが、シニア犬で多く認められます。 エプリスは歯根を支える歯周靭帯から発生します。見た目は正常な歯肉が一部盛り上がって塊を形成しているように見えます。エプ...
口腔・顔面の病気辞典

軟口蓋過長症

軟口蓋(なんこうがい)とは? 軟口蓋とは、口腔の上側の硬い天井部分以降の、奥に続く柔らかい部分です。 その軟口蓋が、正常よりも長いことを、軟口蓋過長症(なんこうがいかちょうしょう)といいます。 軟口蓋が長いと、空気の通り道を狭くして、呼吸に...
口腔・顔面の病気辞典

挺出(ていしゅつ)

挺出ってどんな状態? 高齢の猫では歯が前に突き出て口が閉じれなくなってしまうことがあります。 この状態を挺出(ていしゅつ)と呼びます。 この疾患は犬で見られることはなく、性別や品種は関係なく猫だけに認められます。 上顎犬歯に多く、下顎犬歯に...
口腔・顔面の病気辞典

眼窩下膿瘍(がんかかのうよう)

眼窩下膿瘍(がんかかのうよう)とは? 歯の根っこに膿(うみ)が溜まって目の下が腫れる病気です。 上の奥歯(特に第4前臼歯)に重度の歯周病が進行し根っこの方まで細菌感染が広がった場合と歯が折れて中の歯髄から根っこの方まで細菌感染が進行した場合...
口腔・顔面の病気辞典

口腔内腫瘍症例写真(犬)

当院での実際の口腔内腫瘍症例写真がこちらになります。 〇メラノーマ(悪性黒色腫) メラノーマについて詳しくはこちら 〇扁平上皮癌 扁平上皮癌について詳しくはこちら 〇線維肉腫 〇棘細胞性エナメル上皮腫 〇歯原性線維腫(エプリス) 写真と似た...
New{title}