猫の歯周病

症例紹介・犬
Pocket

猫ちゃんの歯磨きは少なくとも子猫の頃から慣らさないととても難しく、性格によるものも大きいため、歯磨きができない、もしくは歯磨きをしていない飼い主さまがほとんどです。

5歳 ミックス猫

主訴・所見

今回の症例の猫ちゃんは歯石が付いてきて歯周病が気になるということで来院されました。

黄色や茶色い歯石が全体的に歯の表面に付いているのが確認されます。

そして、歯肉が赤く腫れている事から歯周病になっている事がわかります。

今回は、全体的に歯周病が認められ、左の上顎と下顎の奥歯では重度歯周病が疑われたため、全身麻酔下での歯科治療となりました。

手術

①通常通り歯周病が重度の歯は抜歯

②その他の歯は綺麗に歯垢と歯石を除去

③再度歯垢が付きにくい様にするため、表面を研磨剤で磨く

左下顎の奥歯をレントゲン撮影したところ、歯が溶けていました。(吸収病変)

上記のレントゲン写真と肉眼写真で歯根が吸収を受けているのがわかります。

ここで、対比するために正常なレントゲンを下記に載せます。

経過

吸収される原因ははっきりわかりませんが、神経が露出しているため痛みを伴うので、抜歯となります。

<治療後1週間後>

とっても綺麗になりました。

猫ちゃんの場合、歯周病以外にも今回のような「吸収病巣」という病気になっている子を比較的良く見かけます。

ご自宅の猫ちゃんの歯磨きができなくても、たまに歯の状況をチェックしてみてください。

治療が早ければ猫ちゃんも気持ちよくご飯が食べれるようになります!

タイトルとURLをコピーしました