歯周病

口の病気辞典
Pocket

歯周病とは

歯周病は、口の中にいる細菌が繁殖する事で歯を支える歯周組織に炎症が起こっている状態です。

歯肉の炎症だけの歯肉炎と歯槽骨まで破壊が進行した歯周炎に区別されます。

下図の一番左(健康な歯肉)の絵以外を全て含めて歯周病と言います。

原因


歯周病は口腔内に常在する歯周病関連菌と言われる細菌が増殖する事から始まります。
つまり、歯磨きが十分にできていないと歯周病に罹患する為、年齢に関わらず発症するリクスがあるのです。
若いうちはおもちゃをよく噛んだり起きている時間も長く、唾液の循環も維持できますが高齢になってくると寝る時間も増えて歯を使う事も減る為歯周病になりやすく、重症化しやすくなります。

症状


歯ぐきが赤く腫れ炎症を起こすとおもちゃに血が付いたり、歯ブラシをすると出血をするようになります。さらに進行すると歯を支える骨が破壊されて口臭が強くなり歯がグラグラになってきます。

歯根まで感染症が進行した場合には顔が腫れたり、鼻から膿が出ることがあります。

顔から膿がでたら、皮膚科?歯科?
歯周病で目の下から膿がでる? 歯周病とは? 今回のテーマは、比較的良く見かける症状でもある”目の下が腫れている”です。 これは、見た目で大体診断できます。 写真は右の頬が腫れて...

さらには、小型犬では顎が折れたり、全身に進行することで肺炎や心臓や腎臓に炎症を起こす事もあります。

重度の歯周病になると炎症が強く痛みがでる為、ご飯を食べたいのに躊躇する、硬いおやつを食べなくなった、おもちゃで遊ばなくなったなどの症状が出ます。

治療


まず、炎症を起こしている原因の歯垢や歯石を除去します。
治療は表面の歯石を除去するだけでなく、見た目では見えない歯と歯茎の間にできた歯周ポケットの中に溜まっている歯垢や歯石を除去する事が重要となります。
重度の歯周病の歯というのは歯を支える歯ぐきや骨のほとんどが無くなってしまった状態です。一度、歯垢や歯石を除去してもいったんは炎症が治まりますが、いくら頑張って歯磨きをしても中長期的に炎症を起こさないように維持する事が大変困難となります。その場合、人間と同様で抜歯が治療となります。

中程度の歯周病の歯の治療は歯周外科治療などを含めた様々な治療の選択肢があると考えられます。

必要に応じて抗生剤や消炎剤を使用する場合もあります。
治療の目的は炎症や口臭がない健康的な口腔内環境を作ることで、痛みなどの不快感や感染症のリスクを減らすことです。

予防


歯周病が重度になってしまうと抜歯以外に治療方法が無くなってしまいます。人と同様でペットも歯ブラシや歯磨きシートを使った予防歯科がとても重要となります。

それ以外にも乳歯遺残や叢生(そうせい)*₁、不正咬合 などの異常があれば可能な範囲で治療をする事も大切です。

*₁ 歯が重なって生えていたりする状態

口臭がある、おもちゃやガムに血が付く、歯がぐらつくなど気になる症状があれば早めに診察を受ける様にしましょう!

タイトルとURLをコピーしました