【重度歯周病】放置は危険!

歯周病
Pocket

犬 トイプードル 13歳

主訴

食欲が低下し、口の周りを気にする様子が増えたとのことで、かかりつけの病院からご紹介いただき来院されました。

所見

診察時には口臭強く、全体的に歯ぐきがかなり下がっていたため重度歯周病が疑われました。

細菌感染症による全身の影響や、歯周病による口の痛みを取り除くため全身麻酔をかけて歯科レントゲン検査と治療が必要と判断しました。

治療

全身麻酔下で歯周病治療を行いました。

重度歯周病 犬
重度歯周病 犬 レントゲン

全体的に歯周病が重度に進行してたため、かなりの歯を抜歯しました。

左下顎犬歯と切歯(前歯)を残せるとは判断しました。

これらの歯が残っていればドライフードをくわえたりこぼさずに食べる事は問題なくできると思われます。

重度歯周病 犬 抜歯 治療後

処置後は2週間エリザベスカラーの着用をお願いしています。

経過

2週間後の検診では抜歯の縫合部位に問題なく経過良好でした。

今後は自宅で残っている歯の歯磨きを続けていただくようお伝えしています。

他の重度歯周病の症例はこちらを参考にして下さい。

タイトルとURLをコピーしました